http://aruku.bz/です。
|
関東ふれあいの道を中心に、日帰りウォーキングの情報を掲載しております。歩くときに間違いやすい場所や、事前に調べたい天気、交通手段などが掲載、またはリンクされています。まず、これらのコースの写真を見てみたいという方は「とにかく写真」へどうぞ!! まだ歩いたことがないけど「これから歩いてみようかな」と思った人はこちらへ(新しい靴慣らしにも) †最近の写真 †2010年04月29日[木]に26-2.棚田めぐりのみちを歩いてきました。
ぜひ一度お試しください!! 関東ふれあいの道 †始めたときには何年かかるか想像もできませんでした。少しずつ歩いては、それをホームページにまとめました。私たちの場合は、思ったよりもずっと早く進み、結果的に3年ちょっとで終えることができました。 コツは、前の日までに交通手段を調べて、持ち物を準備し、朝はとにかく決めた時間に出ることですね、、。現地について歩き始めると30分ぐらいで体が慣れてきて、眺めを楽しみながらひたすら歩きます。お団子など各地の名物をちょっと食べたり、お土産を買って帰ってきました。いろいろと楽しみが増えてきます。
終わってみると、各都県がぐっと身近になりました。以前、私の頭の中の関東は、JRや私鉄各線ごとに独立していました。関東ふれあいの道を歩くことで、平面的な「みち」がつながりが始めました。野菜の畑から、こんにゃく畑、果樹など各地の「畑」までイメージできるようになりました。出張で電車や新幹線に乗っていても、「あっ、ここ歩いた!」と心でつぶやくことが多くなってきます。 |
最近の道 † |
「関東ふれあいの道」のお知らせ*1 † |
更新情報など †電子地図対応に関して †イラストマップではちょっと分かりにくいとか、地図が古くなってしまっていたりするため、電子国土WEBサイトを利用して電子地図化を始めました。もし間違えているようでしたらご連絡を頂ければ幸いです。 |