TopPage > 千葉県のコース一覧
前へ|次へ
9.昭和の森をたずねるみち †
ルート紹介 †
昭和の森 | 熊野神社から見渡した風景 |
 |  |
昭和の森はとても広いです。ゴルフ場に隣接した場所で、感じからしてゴルフ場目的に作ったものの一部を公園としているような気がします。 | 小高い丘を上ったところに神社がありました。見晴らしのよい場所に神社はありますね。 |
2004年11月13日[土]撮影
- JR外房線土気(とけ)駅から新治(にいはる)小学校までの全長約10kmのルートです。
- 始めに昭和の森公園の広々とした中をゆったり歩きます。小中池(こなかいけ)を越えてからは田園風景の中を進み、たくさんの神社に立ち寄ることができます。お参りしながら歩きましたので、小銭が結構必要でした。
交通 †
- 出発点 JR土気駅
JR外房線土気駅は、快速も停まる駅ですので、比較的アクセスしやすいと思います。JR千葉駅から各駅停車で20分程度の距離です。JR東京駅から総武線地下ホームから出ている外房線直通の快速だと1時間7分程度です。
- 終点 新治小学校
新治小学校が終点です。バス停がありますが、JR外房線までのアクセスがいまひとつです。JR本納駅(ほんのうえき)まで歩くと4kmぐらいあります。全長が10kmと結構短いので、私たちは歩いて本納駅に向かいました。
距離・時間 †
- 出発~ 歩
- 到着~歩
- 全長10.0km 歩 時間分
トイレ情報 †
- JR土気駅のトイレ
- 昭和の森公園内のトイレ
公園内を指導標識に従って歩いていると、中にレンタルサイクルのお店があり、隣に公衆トイレがあります。
- 小中池南側のトイレ
小中池から標識に沿って進むと南側の一段低くなっているところにトイレがあります。この先にはしばらくありません。
- 新治小学校手前交差点のセブンイレブン
何か飲み物でも購入しましょう。私は11月でしたので肉まんを購入しました。
間違いやすい場所 †
- 熊野神社と鉾先神社(ほこさきじんじゃ)の分岐点
ふれあいのみちの地図をいただいていなかったため、地図なしで歩いて指示に従いました。まだ、指導標識にも慣れていなかったため、写真の鉾先神社の方向の意味を取り違えていてしばらく迷ってしまいました。歩くコツのここを確認してからお出かけください。
- 小中池への降り口
昭和の森のはずれの土手につきます。下に小中池が見えます。ここで、この土手を、右下に小中池を見ながら左に進みます。山の中に入るように進むと下に降りるための道があります。*1
写真 †
準備中
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
順調に歩けた? | comment | 回答者・時刻 |
2:迷った | 矢口大明神そばの新興住宅地(みずほ台)に住んでいる者です。熊野神社のところ、間違えて登ってしまうとゴルフ場の縁を歩き、最終的には昭和の森に戻ってしまいますのでご注意を。 (kattyさん、コメントありがとうございます。私たちもここで、右に左にと30分〜40分ぐらい歩きまわってしまいました。いったん戻って、指導標を神社側からみて右折ですね。(あるく)) | katty |
2:迷った | わたしも熊野神社の所で、道を間違ってしまいました、要注意です。 あと昭和公園内の小中池への分岐点が分かりにくいですね。 (でおでおさん、いつもありがとうございます。あるくです。本当に分かりにくいですね。これから歩く方は、熊野神社のところの標識は歩くときのコツのここを参照してください。小中池もそうでした。分かりにくいですね。小中池が見える高い土手の上についたら、右下に小中池を見ながら土手の上を東に向かって歩いて山の中に入っていくように歩いて行ったら下に降りる道があったのを思い出しました。(あるく)) | でおでお |
TopPage > 千葉県のコース一覧