TopPage > 群馬県のコース一覧
前へ|次へ
17.しぶかわのみち †
ルート紹介 †
赤城山を見ながら歩く | 赤城山を見ながら歩く(その2) |
 |  |
てっぺんには雪が積もっていました。 | 伊香保国際カントリークラブを過ぎて はるな平和墓苑横の風景です。 |
甲波宿禰(かわすくね)神社 | 終点の金島駅 |
 |  |
| |
2007年12月15日[土]撮影
交通 †
- 終点 金島駅(JR吾妻線)
JR金島駅ですが、続けて子持山若人のみちを歩きました。
- 料金:No.19と合計(青春18きっぷ)2,300円+(高崎駅〜わらびヶ丘バス停)970円=3,270円
距離・時間 †
- 出発 9時03分 1,612歩
- 到着 11時13分 14,619歩
- 全長 8.5km 2時間10分 13,007歩
トイレ情報 †
- 高崎駅
- (渋川市総合運動公園)夏のみ・冬季でしたので、凍結防止のため、使用できませんでした。
- 伊香保グリーン牧場のトイレ(入ってすぐのところにあります。しばらく無いので行きましょう。)
- JR金島駅トイレ(渋川駅方向にあります)※Pei-San様情報。
間違いやすい場所 †
- バスを降りると反対側(運動公園)の入り口に関東ふれあいの道の大きな看板があります。
- 運動公園を抜けると住宅があり、左折の指導標があります。
そのままグリーン牧場までまっすぐ行き、牧場につきあたったら、左折し、牧場を回りこむように右折します。
(グリーン牧場手前の西群馬病院1.1kmは、まっすぐ牧場側を指していますが、伊香保温泉のほうに行きます。)
ここでちょっとの間、牧場方面に道が無いかを悩みました。
- このあとは、指導標がありますので、見落とさない限りは、金島駅まで細い道は、考えずに行けば大丈夫です。
感想 †
- 群馬バスは、私たちを含めて4名でした。
群バスは、始発でも、バスカードを通しましょう。
- 冬のせいか、運動公園は、誰もいないで、シンとした寒さがあり、標高の高さ(630m)をかんじます。
出発点をわらびヶ丘バス停にすると、ほぼくだりなので、疲れません。(終点金島駅は、標高230m)
運動公園は、あじさいが有名だそうですので、その時期に行くのも良いのかもしれません。
- 伊香保国際カンツリークラブ・ゴルフ場のフェンスは低く、ボールが飛んでこないかスリルがある道です。
- 振り返れば、榛名山。正面には赤城山が見えてとても雄大な気持ちで歩けます。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
順調に歩けた? | comment | 回答者・時刻 |
2:迷った | 伊香保ファミリーキャンプ場とコースマップには表記がありましたが、実際にはゴルフ場になってました。 | kondoru |
TopPage > 群馬県のコース一覧