TopPage > 群馬県のコース一覧
前へ|次へ
11.旧道裏妙義のみち †
ルート紹介 †
妙義湖 | 妙義神社に向かう |
 |  |
妙義湖はとても静かでした。 | 妙義山をバックにした妙義神社の参道です。 |
2007年04月07日[土]撮影
交通 †
- 出発点 JR信越線・横川駅
横川駅前で、釜飯を食べ、No.12『小根山森林公園へのみち』から続けて歩きました。
- 終点 妙義神社バス停
妙義神社下に上信ハイヤーバスのバス停があります。
妙義神社バス停.jpe
上州富岡駅まで、40分・650円です。
乗客は、私達をいれて4名でした。
15:41発妙義神社バス停→16:22着上州富岡駅16:42発→17:18着高崎駅17:29快速アーバン上野行き→19:15着上野駅
- 料金
No.12とあわせて、(JR発足20周年・青春18きっぷ)1,600円+タクシー代(西松井田駅〜土塩)1,860円+バス代(妙義神社前〜上信電鉄・上州富岡駅)650円+(上州富岡駅〜高崎駅)770円=4,880円
妙義神社前から、15:41発上信ハイヤーバスに乗りましたが、妙義神社から、松井田駅まで歩いて4km程度です。
ハイヤーバスは、病院等に寄り、結構遠回りをして、上州富岡駅まで40分以上かかります。
目の前を高崎駅行きが行ってしまいましたので、次回は、松井田駅まで歩いてみようとおもいます。
※2007年4月28日に松井田駅まで歩きました。
1時間弱で着きますが、電車が1時間に一本くらいなので、時間を確認してからどちらにするか選ぶと良いと思います。
妙義神社からの帰りの乗り合いタクシーは、途中の七日市病院と言うバス停に24分で着くので、そこで降りて約3分、200m弱歩いて西富岡駅に向かうと便利なようです。(Pei-Sanさん情報・2008年4月30日)
距離・時間 †
- 出発 12:43 11,259歩
- 到着 15:23 24,261歩
- 全長7.5km 2時間40分 13,002歩
トイレ情報 †
間違いやすい場所 †
- JR横川駅から途中まで指導標がありません。
横川駅前の釜飯の「おぎのや」本店の前を通り、T字路を右に曲がります。
しばらく歩くと、ポストがありますので、そこを右に曲がります。(指導標はありません。)
線路の高架下を通り、大通りに出ると、ガードレールの手前にはじめての指導標があります。
しばらく行くとテニスコートの横に関東ふれあいの道の大きな看板があります。
- アンデルセン牧場の看板を左に見て山の中に入ります。
二・三百メートルおきに、指導標や里程標がありますが、Y字路になっているところが多いので、気をつけましょう。
木に帯のように白いマークがついているので、そちらがいっぱいある木の方向へ歩くと間違いにくいと思います。
- 山から出たところに、黒門があり、そこに関東ふれあいの道の看板もあります。
そこから、階段を下りずに、住宅街を抜けます。
住宅街を抜けたところに水車のある『玉屋ホテル』があり、しばらく歩くと右側に立派な妙義神社があらわれます。
感想 †
- 関東ふれあいの道では、妙義湖には行かないルートになっています。
ダムの端までは、往復10分程度ですので、見にいくのも良いと思います。
まだ、季節で無いせいか、2・3人の方が釣りをされていて、ひっそりした雰囲気でした。
- ほぼ平地でしたので、楽勝!と思っていたのですが、最後の最後に妙義神社の上り坂+階段を見たときは、ちょっとめげそうになりました。
上ってみるととてもきれいな神社で眺めも良く、本殿までは行かないと。と思いました。
- 道の駅『みょうぎ』があったので、地元の粉やうどんを購入して、バスに乗りました。
終点に地元のお店があると嬉しいです。(あるこ)
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
TopPage > 群馬県のコース一覧