いばらきヘルスロード トップページ
前へ|次へ
003 茨城県庁コース(片道型・市街地):水戸市 †
ルート紹介 †
逆川緑地 | 県庁に向かう |  |  | 川が流れていて白鳥がいます | 両側にお店がいっぱい。車の通行量も多いです。 | 茨城県庁 | 茨城県庁25階の展望ロビー |  |  | とても立派です | 展望ロビーは無料です | 展望ロビーから水戸駅方面を臨む | 県庁2階ホールの名産品展示 |  |  | 今歩いてきた道がみえます | 隣には納豆だけで一つの ショウケースがいっぱいでした。 |
2008年3月15日[土]撮影
交通 †
- 出発点 逆川緑地近くセブンイレブン前
No.2を歩いた後、水戸駅南口から歩きはじめました。
水戸駅前から県庁行きのバスがでています。
バスで行き、県庁から歩きはじめるのも良いと思います。
(休日時刻表へ)。
- 終点 茨城県庁前信号
続けて、No.1を歩くため、偕楽園方面へ向かいました。
距離・時間 †
- 出発 12時35分 14,338歩(セブンイレブン前)
- 到着 13時31分 18,818歩(茨城県庁展望ロビー)
- 全長 3.45km 4,480歩 56分
間違いやすい場所 †
- ヘルスロードに間違いやすい場所はありませんでしたが、県のパンフレットはコンビニとしか記載がないです。(セブンイレブンです)
<水戸駅からNo.3まで歩く場合>
- 水戸駅南口を出ると桜川があります。
桜川の南側(駅の反対側)を歩き、途中No.3コースの千波公園への道が右側の道なりですが、そのまま南に向かって歩きます。
歩いていると逆川緑地が右側にみえてきます。
- 逆川緑地を気持ちよく歩いているといつまでもこのまま行ってよいか不安になります。
でも、そのままずっと歩いていってください。
右側の少し上のほうに茶色の茨城県メディカルセンターが見えてきたら、緑地から出て舗装道路を歩きます。
メディカルセンターの北側を歩き、セブンイレブンが左側に見えたら、そちら方向に曲がり、セブンイレブン前の信号をまっすぐ南に行きます。
感想 †
- 遠くからでもすぐわかる茨城県庁に向かって歩くコースです。
途中は、車が多く、舗装道路なので、空気の良い道ではありませんが、道路両側においしそうなお店があり、電気屋さんも有名どころはすべてそろっていて、活気があります。
- 県庁の展望台は、無料で、とっても眺めがよく、お得です。
隣のカップルは、彼が自分の仕事場を上から説明していました。
結構すいているので、子供連れの方もゆったりと「何歳?」とか話しながら交流の場になっています。
展望台でアイスクリームを食べましたが、歩いてきた身体に嬉しい冷たさでした。
写真 †
準備中
いばらきヘルスロード トップページ
|