TopPage > 茨城県コース一覧
..|次へ
1.青少年旅行村のあるみち †
ルート紹介 †
那珂川 | 青少年旅行村展望台から那須連山を臨む |
 |  |
| |
2007年01月13日[土]撮影
交通 †
- 終点 下飯野バス停(茂木町営バス)
下飯野バス停から、茂木駅までバスで15分くらいかかります。
ちょうど17時発がありましたので、乗りました。
下飯野バス停(17:00発)→茂木駅(17:15着)真岡鉄道17:30発→18:49着下館駅19:03発小山駅行き→19:28着小山駅19:33発→20:47着上野駅
<茂木町営バス・山内線時刻表>
途中一人の方が乗りましたが、すぐ降りてしまい、茂木駅までは二人だけでした。
下飯野バス停で悩んでいるときに水戸駅行きのバスを見かけました。
ツインリンクもてぎ〜柏崎バス停までの間は止まらないようです。
御前山16:58(平日は、16:15)のバスのようです。
町営バスはあまり本数がありませんので、橋を渡って柏崎バス停まで歩くと水戸駅行きのバスは、一時間に一本くらいあります。*1
- 料金:(No.1+No.2あわせて)青春18切符(1回2,300円)+下館〜茂木(もてぎ)駅(真岡鉄道)1,000円×2往復+茂木駅〜塩子支所(茨城バス)600円+下飯野〜茂木駅(町営バス)480円=5,380円
距離・時間 †
- 出発 12:32 21,807歩
- 到着 16:34 46,300歩
- 全長13km 24,493歩 4時間2分
トイレ情報 †
- 道の駅 かつら
水戸駅からバスで一時間以上かかっていて、この後トイレはしばらくありませんので、寄りましょう。
- 青少年旅行村のトイレ(水洗できれいです)
- 茂木駅(真岡鉄道)
間違いやすい場所 †
- 御前山バス停を降りると、登山口東口がありますので、こちらから登ります。
山道はそこかしこに指導標がありますので、間違える心配はないようです。
- 青少年旅行村0.6kmの指導標が二つの方向でどちらからもいけるように表示されています。
悩みますが、左手の上に上がる道を選んでください。
こちらの道に、青少年旅行村の展望台(撮影ポイント)があります。
- 青少年旅行村からの道を下りてきて、左側に小学校跡をみるとすぐ左側に曲がる道があります。
ここを左にまがりますと、右側に関東ふれあいの道の看板があります。
そのまま、まっすぐ行かないようご注意ください。
感想 †
- 御前山から青少年旅行村までは、アップダウンが何度もある。という踏破者の方の感想を肝に銘じ、いっぱいあるよ。と歩いていたら、いつの間にか、青少年旅行村の展望台まで着きました。
仏頂山の件もありますが、ここで頂上。と思ってしまってからのアップダウンは思いのほかつらいので、このあとあるよ。とわかるだけで疲れ方が全く違う気がします。
- 無謀にも1日で、No.2とNo.1を。と考えました。
これで茨城県の18コースが終了し、感無量です。
帰りの電車では今までの茨城県のみちを話し合いながら、帰りました。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
TopPage > 茨城県コース一覧