武蔵野の路
野川コース †
ルート紹介 †
地図の写真へ:
P1080279_サイズ変更.JPG
ずっと野川沿いの路です。出発点の相曽浦橋から、終点の二子玉川までのコースです。川沿いの写真ばかりなので、途中で撮った鳥の写真などをご紹介します。
相曽浦橋(あいそうらばし)人道橋からの眺め | カワセミその1 |
 |  |
ここの左側に出発点の地図などがあります。 | 魚を捕った直後です。 小さな魚をくわえていました。 二人の方が望遠レンズ付きのカメラを セットして写真を撮っていました。 |
コサギと猫 | カワセミその2 |
 |  |
ジリジリと猫がよっていきました。 最後はコサギが反対側に離れていきました。 | また川沿いにカワセミがいました。 |
アオサギも | 二子玉川:終点付近 |
 |  |
| 多摩川の合流地点近くです。 |
2010年01月04日[月]撮影
交通 †
- 出発点 野川沿い(三鷹市大沢2丁目)
JR東京駅から、中央線に乗り、武蔵境駅で西武多摩川線に乗り換え、多磨駅で降り、電車が通ってきた踏切を渡り、人見街道をずっと行くと、出発点の野川沿いに大きな武蔵野の路の看板があります。
JR三鷹駅から朝日町(三丁目)・車返団地行きに乗り、竜源寺前下車し、バスが通ってきた道を少しもどると野川にぶつかりますので、右折し歩道を歩くと看板があります
(三鷹駅発バス時刻表へ)
(三鷹駅→奥朝日町行きバス時刻表へ)
- 終点 二子玉川緑地運動場
二子玉川緑地運動場の一部のような二子兵庫島公園から、東急・二子玉川駅までは、100mくらいです。
距離・時間 †
- 多磨駅 10:47 2,520歩
- 出発 野川沿い 11:07 4,556歩
- 到着 (二子玉川 兵庫島公園案内板) 14:27 24,051歩
- 全長 11.7km 19,495歩 3時間20分
間違いやすい場所 †
- 野川沿いをずっと歩きますので、間違えにくいです。
川に沿って、右でも左でも歩けますし、橋の下も舗装されていない道が続いていますので、歩けます。(ときどき工事などで道がなくなることもありますが)
好きなほうを歩くと良いかと思います。(この日は寒かったので、日が当たる暖かいほうの路を歩きました。)
- 終点近くで大規模な護岸工事をしています。
二子玉川緑地運動場のほうには、行けませんでしたので、川の左側を歩き、住宅街を抜けて、二子玉川 兵庫島公園に着きましたので、ここを終点としました。(終点付近に看板はありません)
感想 †
- 野川沿いもとても歩きやすい道となっていてたくさんの方が散歩されていました。
カワセミに二回もあえたり、ずっと小サギと一緒くらいにあちこちに水鳥などもいて、楽しめます。
二子玉川近くになると工事中で少し残念でしたが、工事が終わるとまた一段と歩きやすいかな。と思います。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
武蔵野の路