武蔵野の路
六郷コース †
ルート紹介 †
羽田空港のところが多摩川の河口で、そこからさかのぼります。
天空橋駅前 | 羽田の穴守稲荷神社の鳥居 |
 |  |
いつもは通過する駅です。 | 羽田空港を見守る鳥居です。 |
多摩川〜っ! | 六郷コースの説明板 |
 |  |
川崎方面が見えてきます。 | 途中に六郷コースの案内板がありました。 |
新幹線 | 丸子橋 |
 |  |
新幹線や横須賀線の鉄橋がありました。 途中、京急などいろいろな電車が見られます。 | 終点の橋です。 |
2009年03月07日[土]撮影
交通 †
- 出発点 羽田弁天橋(天空橋駅・東京モノレールまたは京急)
- 終点 丸子橋(多摩川駅・東急目黒線または東急東横線)
距離・時間 †
- 出発 天空橋駅 9時26分 2,127歩
- 到着 12時37分 20,892歩
- 全長 11.1km 18,765歩 3時間11分
間違いやすい場所 †
- 浜松町から東京モノレール(普通しか停まりません)に乗り、天空橋駅へ。
天空橋駅を降りたら、反対側の道路に渡りましょう。
京急の駅方面へ行き、しばらく歩くとおっきな鳥居が見えてきます。
鳥居の先に弁天橋があり、渡ると左側に武蔵野の路の看板があります。
後は、ひたすら、多摩川左岸を丸子橋まで歩きます。
感想 †
- 歴史と文化の散歩道を歩いているときに武蔵野の路・舎人コースの看板をみかけ、歩いてみました。(今回が一本目の路です)
今回は、ひたすら多摩川沿いを歩くだけですので、コース的には、単調ですが、子供たちが一生懸命野球をしていたり、家族連れで散歩を楽しんでいたり、多摩川沿いを満喫しました。
- 天空橋駅近くの川沿いからは、釣り船が出るようで、釣れる魚の表示がありました。
船は朝早く7時くらいには、出船するようですが、いろんな魚が取れるようで、釣り好きな方には、名所なのかもしれません。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
武蔵野の路