武蔵野の路
千川・石神井コース †
ルート紹介 †
地図の写真へ;
P1070219_サイズ変更.JPG
練馬区の公式地図へ:
石神井公園 | 千川上水緑道 |
 |  |
たくさんジョギングをしている人がいます。 | はじめは細い緑道です。 |
千川上水緑道(終点近く) | 終点の交差点の風景 |
 |  |
最後の方は、片側2車線以上の道路に 挟まれた広い緑道になります。 | 狭山・境コースとの交わる終点の交差点です。 |
2009年12月27日[土]撮影
交通 †
- 出発点 長光寺公園
西武線・練馬高野台駅で降り、南口駅前の住宅街を歩いて行くと石神井川にぶつかりますので、長光橋公園前・信号を渡り、公園を抜けて石神井川沿いに行くと道標があります。
- 終点 多摩湖自転車道終点(武蔵野市関前5丁目)
このまま、玉川上水コースを歩こうかと思ったのですが、境橋の信号で、玉川上水沿いの細い道に曲がらなくてはいけないところを、大きな道(123号)を歩き、武蔵境駅に着いたので、駅前のお蕎麦屋さんでおそばを食べて帰りました。
距離・時間 †
- 練馬高野台駅 10:58 2,496歩
- 出発 長光寺公園南 11:07 3,150歩
- 到着 関町5丁目 13:22 16.878歩
- 武蔵境駅 13:53 19,705歩
- 全長 8.3km 13,728歩 2時間15分
間違いやすい場所 †
- 武蔵野の路の大きな看板や道標があるので、間違いにくいです。
- 石神井川をずっと歩きます(石神井川沿いは、右でも左でも好きなほうの歩道を歩きます)が、途中の南田中団地西の信号を、石神井公園のほうに向かって歩きます。(緑道になっています)
- 石神井公園に着くと、余談ですが、歴文の石標もあります。
石神井池の周り(北側)を歩きます。大きな道にぶつかったら、三宝池のほうには行かず、この車の多く通る道を歩きます。
西武新宿線の踏切を渡ったら、右折し、しばらく歩くと千川緑道の看板があり、こちらを歩きます。
千川沿いを歩いていくと、関町5丁目(多摩湖自転車道終点)に着き、『狭山・境コース』の大きな看板がありますので、ここが終点です。(玉川上水コースの道標も近くにあります。)
感想 †
- 石神井川と千川沿いを歩くコースです。
石神井川から千川へ行くまでは、車が通る路を歩きますが、それ以外は、気持ちよく歩けます。
石神井公園はたくさんの方が釣りなどして楽しんでいました。
近くの高級住宅街では、とても立派な門松が飾ってあって目の保養になりました。
- 間違えて武蔵境駅に出て、今回はおにぎりを持っていかなかったので、駅前の混んでいるおそばやさんに寄り、かもなんばんそばと武蔵野うどんを食べました。疲れた身体にとってもおいしかったです。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
武蔵野の路