武蔵野の路
玉川上水コース †
ルート紹介 †
出発点近く千川上水の終点付近 | コース開始近くの玉川上水の碑 |
 |  |
| |
井の頭公園のグラウンド | 井の頭公園横を通過している玉川上水 |
 |  |
| |
東八道路 | 近藤勇像 |
 |  |
| コース終了後に相曽浦橋(あいそうらばし) 人道橋から多磨駅駅に向かう途中の龍源寺に お墓があります。 |
2009年12月28日[月]撮影
交通 †
- 出発点 多摩湖自転車道終点(武蔵野市関前5丁目)
武蔵境北口駅前の商店街を抜け、まっすぐ北に向かい、これから歩く桜橋の次の信号『境浄水場西』の信号を左折し、300mくらいで、関前5丁目の多摩湖自転車道終点に着きます。
- 終点 野川沿い(三鷹市大沢2丁目)
人見街道『基督教大裏門』信号を下り、信号を野川方向に行くと次の野川コースの武蔵野の路の看板があります。
終点の野川からは、三鷹駅行きのバスが出ています。
(竜源寺バス停時刻表へ)
西武多摩川線・多磨駅までは歩いて800mくらいでしたので、多磨駅まで歩いて、JR武蔵境駅で乗り換えて東京駅方面へ帰りました。
距離・時間 †
- 武蔵境駅 10:37 2,386歩
- 出発 関前5丁目 11:01 4,815歩
- 到着 野川分岐点 14:27 24,892歩
- 全長 km 20,077歩 3時間26分
間違いやすい場所 †
- この路は、コースをあらわす武蔵野の路の看板がありません。
出発点の関前5丁目と終点近くの『基督教大裏門』信号終点近くに道標があるだけです。
ほかの方々のHPを参考にさせていただきました。
- 前回、間違えたのですが、関前5丁目から千川上水沿いを歩き、境橋信号に着いたら、玉川上水沿いを歩きます。
武蔵高校のほうに行ったら、間違いです。
桜橋に着いたら、左側に広い浄水場をみながら、ずっと歩きます。
- しばらく行くと三鷹駅に着きます。三鷹駅前も川沿いを歩けそうですが、行き止まりとなりますので、駅連絡道を抜け、ロータリー左側の『みたかばし』方面の玉川上水沿いを歩きます。
どちらを歩いても良いのかもしれませんが、玉川上水の右側を歩きました。
- 井の頭公園・法政高校などをみながら、兵庫橋まできたら、ここを右折し、国学院大学中学校・高等学校方面に向かいます。(ここに道標はないです)
歩道のない道などもありますが、ここからもどるようなかんじで、久我山ゴルフなどをみながら、途中から東八道路になり、『基督教大裏門』信号まできたら、左折します。
ここまで4km車道を歩きますので、不安になりますが、この信号でやっと道標があります。
この信号を下っていくかんじで左斜めに歩いて行くと野川にぶつかり、武蔵野の路『野川コース』の大きな看板があります。
感想 †
- 武蔵境駅から、南下すると、2kmくらいで終点の野川沿いなのですが、北上してから、自然をいっぱい感じながら玉川上水沿いを歩き久我山まで、そこからは、車の道となるので後半は少し残念でした。
- 玉川上水沿いを歩くと桜橋から左側に『境浄水場』が広がります。とても広大なことにびっくりです。
玉川上水沿いにそのまま行くと三鷹駅や、井の頭公園に続くことも知らずにいたのですが、歩きやすいこの路を散歩されている方はとても多かったです。
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
武蔵野の路