歴史と文化の散歩道トップページ
前へ|次へ
5.渋谷コース †
ルート紹介 †
桜田門から歩き始め、国会議事堂から日枝神社、赤坂、乃木坂を経由して表参道に向かい、原宿駅を越えてから代々木体育館の外側を回って渋谷駅までのコースです。
国会議事堂前 | 表参道 |
 |  |
| |
2007年8月18日[土]撮影
交通 †
- 出発点 桜田門1番出口
間違えて2番出口から出てしまいましたが、赤坂一ツ木→の指導石があるのは、1番出口をでたところです。
- 終点 渋谷駅
渋谷駅ハチ公口方面へのスクランブル交差点を渡ったところに『歴史と文化の散歩道』の大きな表示板があります。
距離・時間 †
- 出発 6時58分 1,976歩
- 到着 9時56分 17,044歩
- 全長 8.4km 15,068歩 2時間58分
間違いやすい場所 †
- 今日は、間違えないね。と言っていたら間違えました。
原宿駅前の女性群の行列を見ながら歩道橋を渡り、代々木体育館方面に降ります。
ここに指導石は無いかな。と思っていたら、右側の木の葉っぱをかきわけるとあります。
代々木体育館駐車場柵が切れたところで、左に曲がり、右にNHK放送センターを見ながら歩きます。
私たちは、まだだと思い、代々木公園を一周し、行き過ぎて戻ったりしました。
※原宿駅の行列は、『ジャニーズ』関連のお店の行列だそうです。(すっごい!)
感想 †
- 毎日、暑い日が続き、朝から30度を超えたりして、中々歩けなかったのですが、この日の天気予報は、『曇り』。
前日まで歩くかどうかわからなかったので、出足はちょっと遅めになりました。
- 代々木公園では、何かイベントがあるらしく、出店の準備で大賑わいでした。
そちらに気をとられていたら、出店準備の車の手前にあった左に曲がる指導石を見逃してしまいました。
- たくさん歩いておなかも減ったので、開店したばかりの『東横のれん街』で、焼きたてパンを買って帰りました。おいしかった!
写真 †
準備中
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
歴史と文化の散歩道トップページ