歴史と文化の散歩道トップページ
前へ|次へ
07.池袋コース †
ルート紹介 †
池袋駅前 | 雑司ヶ谷鬼子母神 |
 |  |
| |
護国寺 | 伝通院(でんづういん) |
 |  |
| |
2007年11月25日[日]撮影
樋口一葉の菊坂旧居跡 | 聖橋から見下ろす神田川 |
 |  |
| |
2008年01月14日[月]撮影
交通 †
<2007年11月25日>
- 出発点 池袋駅
- 終点 (神田)小川町駅ですが、用事があったので伝通院終点
<2008年1月14日>
距離・時間 †
<2007年11月25日>
- 出発 9時00分 3,009歩
- 到着 11時58分 17,930歩
- 全長 7km 14,921歩 2時間58分
<2008年1月14日>
- 出発 12時13分 6,893歩
- 到着 13時32分 13,278歩
- 全長 3.4km 6,385歩 1時間19分
間違いやすい場所 †
- 池袋駅前に看板があるかと探したのですがありませんでした。
最初の石標は、池袋駅東口(西武前)・みやざきプラザの近くにあります。
そのあと、60階通りを歩きます。
- 石標と地面にあるかたつむりマークを間違えなければ大丈夫だと思います。
感想 †
- 池袋駅に看板があるかと思い、しばらく探しましたが見つかりませんでした。
- 雑司ヶ谷がこんなに近くにあると思いませんでしたが、池袋駅から少し行くと住宅街になり、静かな街並みが続きます。
写真 †
準備中
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(歩いてみた感想や、今後歩く人のために参考になりそうなことなどコメントしていただけたら幸いです。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
歴史と文化の散歩道トップページ