トップページ > 栃木県コース一覧
前へ|次へ
18.雲流れる桜花のみち †
ルート紹介 †
大前神社(おおさきじんじゃ) | 根本山公園 |
 |  |
| |
2006年4月15日[土]撮影
交通 †
- 出発点 真岡駅
真岡鉄道・真岡駅 上野駅7:00(JR東北本線)→小山駅(JR水戸線)→下館→真岡駅9:14着
- 終点 益子駅
真岡鉄道・益子駅ですが、続けて『19.焼物としいの木のみち』を歩きました。
距離・時間 †
- 出発~2,815歩
- 到着~24,336歩
- 全長14.2km 21,521歩 3時間43分
トイレ情報 †
- 真岡鉄道・真岡駅のトイレ
- 根本山駐車場のトイレ
- 益子駅のトイレ
間違いやすい場所 †
- きれいな真岡駅を降り、広い駅前のどこにも関東ふれあいの道の看板はありません。
地図に従って、駅を背にして右に曲がり、川沿いまで行くと、関東ふれあいの道の大きな看板があります。
感想 †
- 栃木県だったら、まだ桜が咲いているかな。と歩きましたが、歩き始めの五行川の桜並木や、根本山の桜は見事でした。
- 大前神社のえびすさまは愛嬌があり、福をよんでくれそうです。
- 根本山まであとちょっとのところで、看板の字を塗りなおしている方にお会いしました。
このあとの看板の字がきれいなので、この方がしてくださったのかと思います。
今度会ったらお礼を言いたいです。(あるこ)
写真 †
プチ・アンケート †
歩いてみていかがでしたか?
(今後歩く人のために参考になりそうなことがあればコメントしてください。)
#q11e2_kcaptcha(順調に歩けた?[::RADIO::##CHECKED:1:はい##2:迷った])
トップページ > 栃木県コース一覧