- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- あるこ へ行く。
#back(戻る,left,0)
*あるこ:自己紹介 [#z95b1dc3]
車で走っているときに、遊歩道の案内板があるのに気づきました。それが関東ふれあいの道でした。運動不足解消に、ということで主人と歩いてみることにしました。最初のうちは地図などの資料を都県が配布しているとは知らなかったので、指導標識に従って探し回りながら歩いていました。いろいろと迷いながら、、。
車で走っているときに、遊歩道の案内板があるのに気づきました。それが『関東ふれあいの道』との出会いでした。運動不足解消に、ということで2004年11月からあるくさんと歩いてみることにしました。最初のうちは地図などの資料を都県が配布しているとは知らなかったので、指導標識に従って探し回りながら歩いていました。いろいろと迷いながら、、。
インターネットで調べながら、千葉県内を4,5コース歩いた段階で、公式のマップをいただき本格的に歩き始めました。関東が終わるのにどれぐらいの期間がかかるのかちょっと想像もつきませんでしたが、最初の一年でほぼ千葉県を歩き終わることができました。
今(2006年5月)は、東京都や神奈川県も完了しました。栃木県や茨城県も半分ぐらい歩いており、関東ふれあいの道の約半分ぐらいを歩きました。
今(2006年5月)は、東京都や神奈川県も完了し、栃木県や茨城県も半分ぐらい歩き、関東ふれあいの道の約半分ぐらいを歩きました。
いろいろな景色を見ながら歩くのも楽しいですし、また、行く先々で、お団子やせんべい、草もち、など、いろいろな楽しみがあります。スイカを買って帰ったり、イチゴ、野菜など、現地ならではの新鮮なものを買って帰るなどいろいろな楽しみ方ができます。
ぜひ皆さんも歩いてください。また、何か面白いことがありましたらぜひご連絡をいただけるとうれしいです。
あるこ
2006/05/21
#back(戻る,left,0)