#back(戻る,left,0) #norelated *電子地図 [#h13a5c17] 各都県が配布している関東ふれあいの道の公式地図があればほとんど歩けます。しかし、時間の経過とともに道路が少しずつ変わっていたりします。時々迷うこともあるため、電子地図化して最新の道路情報と、公式マップと一緒に持って行けたらと考えておりました。国土地理院が[[電子国土WEB>http://cyberjapan.jp/]]サービスをしているのを知り、少しずつですが、電子地図化を進めてました。記憶をたどりながら作成しておりますので、細部で多少間違いもあるかもしれません。間違いなどに気づいた点はぜひお知らせください。 &color(red){''ご注意:プラグインがインストールされていないと、日本地図全体が表示されしまい、各ルートが表示されないブラウザがあります。''}; **電子地図の利用方法 [#zb49ab94] [[電子国土WEB>http://cyberjapan.jp/]]のサイトの地図を利用するため、プラグインをインストールする必要があります。下記の各電子地図のページに進むと自動的にインストールを開始するメッセージが表示されますので、それにしたがってプラグインをインストールしてください。 念のため、インストールの流れを確認したい場合は[[ここを>電子地図の利用方法]]クリックしてください。([[電子国土WEBサイトの説明へ>http://portal.cyberjapan.jp/use.htm]]) プラグインのインストールが完了すれば、地図周辺の東西南北に移動する矢印ボタンを押すことで表示場所を移動することができます。また、拡大したい場合はマウスの左クリックで、縮小はマウスの右クリックで行うことができます。 ***免責・著作権等に関して [#p86c9a8e] -このサイトで示している地図を利用したことによって発生するいかなる結果に関しても責任を負いません。ご利用に当たっては、公式の資料を中心にご確認いただき、都道府県、市町村の各窓口にお問合せください。 -ベースにある地図情報は国土地理院の著作物です。[[(詳しくは電子国土事務局の利用規約へ)>http://portal.cyberjapan.jp/kiyaku.htm]] -その上に載せてあるルートの情報などに関しての著作権は、本サイトの管理人が所有しております。無断で転用、複写利用することを禁止します。 ---- *関東ふれあいの道 [#e414f7f7] #block(backcolor:#efefff,wholealign:left,width:44%) **千葉県 [#zce28b56] -[[1.坂東太郎のみち>Chiba/板東太郎のみち - 電子地図]] -[[2.自然と歴史をたどるみち>Chiba/自然と歴史をたどるみち - 電子地図]] -[[3.古墳をたずねるみち>Chiba/古墳をたずねるみち - 電子地図]] -[[4.水鳥のみち>Chiba/水鳥のみち - 電子地図]] -[[5.埴輪と遊ぶみち>Chiba/埴輪と遊ぶみち - 電子地図]] -[[6.山武杉のみち>Chiba/山武杉のみち - 電子地図]] **茨城県 [#q9704d50] **栃木県 [#o505fa51] -[[18.焼物としいの木のみち>Tochigi/焼物としいの木のみち - 電子地図]] **群馬県 [#dd2c3aed] -[[15.榛名山へのみち>Gunma/榛名山へのみち - 電子地図]] -[[20.いにしえの文化のみち>Gunma/いにしえの文化のみち - 電子地図]] -[[21.カラマツと熊笹のみち>Gunma/カラマツと熊笹のみち - 電子地図]] --[[21.カラマツと熊笹のみち(鈴ヶ岳ルート)>Gunma/カラマツと熊笹のみち(鈴ヶ岳ルート) - 電子地図]] #block(next,width:2%) #block(next,backcolor:#efefff,width:44%) **埼玉県 [#xa5adba3] -[[1.水源のみち>Saitama/水源のみち - 電子地図]] -[[2.奥武蔵の古刹を訪ねるみち>Saitama/奥武蔵の古刹を訪ねるみち - 電子地図]] -[[3.伊豆ヶ岳を越えるみち>Saitama/伊豆ヶ岳を越えるみち - 電子地図]] -[[4.峠の歴史をしのぶみち>Saitama/峠の歴史をしのぶみち - 電子地図]] -[[5.大霧山に登るみち>Saitama/大霧山に登るみち - 電子地図]] -[[6.花の美の山公園を訪ねるみち>Saitama/花の美の山公園を訪ねるみち - 電子地図]] -[[7.長瀞の自然と歴史を学ぶみち>Saitama/長瀞の自然と歴史を学ぶみち - 電子地図]] -[[8.秩父盆地を眺めるみち>Saitama/秩父盆地を眺めるみち - 電子地図]] -[[9.将門伝説を探るみち>Saitama/将門伝説を探るみち - 電子地図]] -[[10.下久保ダムを望むみち>Saitama/下久保ダムを望むみち - 電子地図]] -[[11.義経伝説と滝のあるみち>Saitama/義経伝説と滝のあるみち - 電子地図]] -[[12.グリーンラインに沿ったみち>Saitama/グリーンラインに沿ったみち - 電子地図]] -[[13.高原牧場を通るみち>Saitama/高原牧場を通るみち - 電子地図]] **東京都 [#s10e9d1c] -[[1.湖のみち>Tokyo/湖のみち - 電子地図]] -[[2.鳥のみち>Tokyo/鳥のみち - 電子地図]] -[[3.富士見のみち>Tokyo/富士見のみち - 電子地図]] -[[4.歴史のみち>Tokyo/歴史のみち - 電子地図]] -[[5.鍾乳洞と滝のみち>Tokyo/鍾乳洞と滝のみち - 電子地図]] -[[6.杉の木陰のみち>Tokyo/杉の木陰のみち - 電子地図]] -[[7.山草のみち>Tokyo/山草のみち - 電子地図]] **神奈川県 [#e49c40c9] -[[1.三浦・岩礁のみち>Kanagawa/三浦・岩礁のみち - 電子地図]] -[[2.油壺・入江のみち>Kanagawa/油壺・入江のみち - 電子地図]] -[[3.荒崎・潮騒のみち>Kanagawa/荒崎・潮騒のみち - 電子地図]] -[[4.佐島・大楠山のみち>Kanagawa/佐島・大楠山のみち - 電子地図]] -[[5.稲村ヶ崎・磯づたいのみち>Kanagawa/稲村ヶ崎・磯づたいのみち - 電子地図]] -[[6.湘南海岸・砂浜のみち>Kanagawa/湘南海岸・砂浜のみち - 電子地図]] -[[7.大磯・高麗山のみち>Kanagawa/大磯・高麗山のみち - 電子地図]] -[[8.鷹取山・里のみち>Kanagawa/鷹取山・里のみち - 電子地図]] -[[9.弘法大師と桜のみち>Kanagawa/弘法大師と桜のみち - 電子地図]] -[[10.太田道灌・日向薬師のみち>Kanagawa/太田道灌・日向薬師のみち - 電子地図]] -[[11.順礼峠のみち>Kanagawa/順礼峠のみち - 電子地図]] -[[12.丹沢山塊東辺のみち>Kanagawa/丹沢山塊東辺のみち - 電子地図]] -[[13.山里から津久井湖へのみち>Kanagawa/山里から津久井湖へのみち - 電子地図]] -[[14.峰の薬師へのみち>Kanagawa/峰の薬師へのみち - 電子地図]] -[[15.弘法大師と丹沢のみち>Kanagawa/弘法大師と丹沢のみち - 電子地図]] -[[16.大山参り蓑毛のみち>Kanagawa/大山参り蓑毛のみち - 電子地図]] -[[17.北条武田合戦場のみち>Kanagawa/北条武田合戦場のみち - 電子地図]] #block(end) *その他 [#xbaae2bf] #block(backcolor:#efefff,wholealign:left,width:44%) **東海自然歩道 [#a48d9dce] 東京都 -[[高尾・城山>Tokai/Tokyo/高尾・城山 - 電子地図]] 神奈川県 -[[10.甲相国境のみち(山岳コース)>Tokai/Kanagawa/甲相国境 - 電子地図]] 山梨県 -[[3.本栖湖コース(富士北麓コース1)>Tokai/Yamanashi/本栖湖 - 電子地図]] -[[4.樹海コース(富士北麓コース2)>Tokai/Yamanashi/樹海 - 電子地図]] -[[5.紅葉台コース(富士北麓コース3)>Tokai/Yamanashi/紅葉台 - 電子地図]] -[[6.剣丸尾コース(富士北麓コース4)>Tokai/Yamanashi/剣丸尾 - 電子地図]] -[[7.忍野コース(富士北麓コース5)>Tokai/Yamanashi/忍野 - 電子地図]] **歴史と文化の散歩道 [#c5758fd8] 公式サイトの地図が縦横の縮尺が異なっていたり、Google Map上の地図も、東京都の周辺地域に行くほどかなりずれてしまっているようです。そのため、すこしずつ電子化し始めした。 -[[1.お堀端コース>Rekishi/01 - 電子地図]] -[[2.日本橋本所深川コース>Rekishi/02 - 電子地図]] -[[3.銀座佃島コース>Rekishi/03 - 電子地図]] -[[10.言問コース>Rekishi/10 - 電子地図]] -[[11.品川池上>Rekishi/11 - 電子地図]] -[[13.世田谷コース>Rekishi/13 - 電子地図]] -[[15.中野石神井コース>Rekishi/15 - 電子地図]] -[[17.17.飛鳥山コース>Rekishi/17 - 電子地図]] -[[21.井の頭深大寺コース>Rekishi/21 - 電子地図]] -[[23.高尾八王子コース>Rekishi/23 - 電子地図]] #block(next,width:2%) #block(next,backcolor:#efefff,wholealign:left,width:44%) **富士山 [#r2c30c1b] -[[須走新五合目から小富士とグランドキャニオン>Fuji/Fujisan-2 - 電子地図]] -[[新五合目から山頂と宝永山>Fuji/Fujisan-4 - 電子地図]] -[[富士吉田駅→富士山五合目>Fuji/Fujisan-3 - 電子地図]] **いろいろ歩く [#b021231d] **[[いろいろ歩く>Etc]] [#b021231d] -[[谷川岳(群馬県・新潟県)>Etc/谷川岳 - 電子地図]] -[[苗場山(新潟県)>Etc/苗場山 - 電子地図]] -[[子持山(群馬県)>Etc/子持山 - 電子地図]] -[[大菩薩嶺>Etc/大菩薩嶺 - 電子地図]] -[[月崎・養老渓谷>Etc/月崎・養老渓谷 - 電子地図]] #block(end) ---- #back(戻る,left,0)